電動アシスト自転車なら坂道の憂鬱に打ち勝てるのか?

自転車に乗って坂道に投入する人の後ろ姿

こんにちは!


自転車に乗っていて、目の前に坂道が見えてくると、テンションさがりますよね。でも、電動アシスト自転車なら、そんな坂道の憂鬱も一掃できるかもしれません。


今回は、電動アシスト自転車の登坂能力と、うまく坂道を乗り越えるコツについて解説します。

 


この記事を書いた人


hiro


2022年8月、日本最大級クラウドファンディングサイトMakuakeで16,951,800円の支援を達成したモンスター電動アシスト自転車の実行者。


豊富な販売経験からユーザーのニーズを熟知、電動アシスト自転車に限らず、自転車に関するお役立ち情報を積極的に発信し、自転車を愛する人々からの支持を得ている。


電動アシスト自転車の普及に情熱を燃やしている。




電動アシスト自転車のことを知りたいなら、まずhiroのTwitterをフォロー!


この記事でわかること

自転車と坂道
電動アシスト自転車は、本当に坂を楽に登れるのか?
☑ 電動アシスト自転車で、上手に坂を登る方法とは?
☑ 坂に強い電動アシスト自転車ってあるの?

上記のようなことがわかるので、電動アシスト自転車での坂との付き合い方が上手になります!ぜひ、参考にしてください!


なぜ坂道が大変なのか?

坂道は、体力を必要とするだけでなく、心理的なストレスも大きいです。

坂道を登るのは、とにかく疲れる!

自転車で坂道を登る男性たち

平坦であれば軽い力で進んでくれますが、登り坂になると、自分自身の体重に自転車の重さも加わって、ペダルが重くなります!

力いっぱいペダルを踏みこむと、もう、立派な筋トレです。呼吸が苦しくなるほど体力を奪われます。

坂道での心理的ストレス

自転車を押して坂道を登る人の後ろ姿

また、坂道は見た目にも怖いもの。登りきるまでの不安や、途中で止まってしまうことへの恐怖が心理的なストレスにつながります。

最初から自転車を降りて、押して運ぶ、という選択肢もありますが、なんとも屈辱感をぬぐえません。

電動アシスト自転車は、どのようにアシストしてくれるのか?

これらの坂道問題を軽減してくれるのが、電動アシスト自転車です。基本的な仕組み・使い方を確認しておきましょう。

電動アシスト自転車のメカニズム

電動アシスト付き自転車

電動アシスト自転車は、ペダルを踏む力をセンサーで感知し、モーターが補助的な力を加えてくれます。そのため、体力が少ない人でも楽に走行することが可能です。

アシストにいくつかモードがある場合は、アシスト強モードを選びましょう。

ギアの使い方

自転車のギア

変速ギアがある場合、ギアを下げて軽くすると、ペダルを踏みやすくなります。

電動アシスト自転車の場合、ギアチェンジを忘れて、ついつい一番重いギアに入っていることが多いもの。一番軽いギアにすれば、坂道でもスムーズに進むことができます。

電動アシスト自転車は、どの程度の激坂(斜度)まで登れるのか?

急な坂道

その登坂性能は、製品によって異なりますが、一般的には斜度10%の坂道でもスムーズに登ることができます。

目安としては、5%程度なら、街中に普通にある、ちょっとした坂道。10%になると、「あっ、坂道だ、がんばらなきゃ!」と覚悟する感じ、15%を超えると立派な激坂です!

電動アシスト自転車で坂道を快適に走るコツ

電動アシスト自転車での坂道走行をより快適にするためのコツをいくつかご紹介します。

総重量を軽くする

赤い電動アシスト自転車
荷物は少なめにする、またはバランス良く分散させることで、走行の安定性とアシストの効果を最大化できます。

変速ギア

自転車の3段変速ギア
変速ギアが装備されている場合、坂道を登る前にギアを低い位置にしておくことで、軽いペダリングで坂道を登り始めることができます。
軽いギアを使うのは当然ですが、タイミングも大切。坂を登り始める前に、ギアを変えておくと、自転車への負担を抑えることができます。

アシストモード

電動アシスト自転車の手元パネル

坂道を登る際は、アシストモードを最大に設定するとよりスムーズに登れます。ただし、バッテリー消費が早まるため、長い距離を走行する場合はバッテリー残量を確認しながら使用しましょう。

ペダリングにもコツがある

ペダリングの仕方も、坂道走行のコツの一つです。

時速10km以下で走る

自転車で坂道を登る男性

時速10kmを超えてしまうと、アシスト力が減ってしまいます。急いで坂を駆け上がるよりも、ゆっくりとしたペースで坂を登る方が効率的です。

ペダルに力を入れ過ぎない、自分の脚ではがんばらない

自転車を力強く漕ぐ少年たち

ペダルに力を入れ過ぎると、モーターのアシスト力が減少する可能性があります。軽くペダルを回すことで、電動アシストの効果を最大限に引き出しましょう。

ペダルを踏むときだけ力を入れる

自転車のペダルを踏みこむ

力を入れるタイミングも重要です。ペダルを踏む瞬間だけ力を入れると、スムーズに坂道を登ることができます。

立ちこぎはできない

自転車を立ちこぎしている姿

立ちこぎは、電動アシスト自転車には向いていません。


なぜなら、立ちこぎでペダルを強く踏むと、電動部分を保護する目的でアシストを弱めたり場合によってはアシストを停止することもあるようです。またガクッとペダルが回る感覚があり、体勢がくずれてバランスを失うことも。


あくまで座ったまま、頑張りましょう。

坂に強い電動アシスト自転車の選び方

最後に、坂道走行に強い電動アシスト自転車の選び方をお伝えします。

アシストモードが切替られるモデルを選ぶ

電動アシスト自転車のハンドル

電動アシスト自転車には、アシスト力を調整できるモードがあるものとないものがあります。

モード切替があった方が、坂にはやはり有利。

坂道が多い地域に住んでいる場合や、体力に自信がない場合は、アシストモードを切り替えられるモデルの選択がおすすめです。


なお、日本の国内3大メーカーの中では、ヤマハが坂道に力を入れているそうです。

同社の「スマートパワーモード」は、坂道を自動検知し、強いアシストパワーを発揮。

平坦な道から急坂まで、なめらかにアシストくれるとのこと。

モーターのパワー

電動アシスト自転車のバッテリー

モーターのパワーも重要な要素です。出力が大きいモーターは、急な坂道でもしっかりとアシストしてくれます。

ただし、パワーが高いとバッテリーの消費が早まるので、そのバランスも考慮する必要があります。

まとめ

自転車で坂道を登る男性

電動アシスト自転車は坂道でも頼もしいパートナーになることが分かっていただけたでしょうか?


本日の内容をまとめます!

  • 電動アシスト自転車は、やっぱり坂道に強い!

  • 効率よくアシストを使える坂の登り方は、「ゆったり」

  • アシストモード切り替えのあるモデルを選ぼう!

最後までお読みいただきありがとうございました♪ 
少しでもお役に立てば幸いです!


最後にお知らせ!

当サイトでは、電動アシスト付きおりたたみ自転車、「NaicibikeC2(ナイシバイクシーツー)」を販売しています。

「NaiciBikeC2」は、2022年8月に日本最大級クラウドファンディングサイト『Makuake』にてプロジェクトが開始され、1ヵ月半の期間で16,951,800円の支援額を達成したモンスター電動アシスト自転車です。

プロジェクト終了後も数多くのお客様から再販をして欲しいとの声が寄せられ、一般販売を開始することになりました!

電動アシスト付の折りたたみ自転車としては最軽量といえる16.3kg、バッテリーの存在がぱっと見分からないサドルバッテリーなど、とてもユニークなモデルです!

詳しくはこちらをご覧ください!

クラウドファンディングで1,700万円売れた海外製電動アシスト自転車について、徹底解説!!

Sale Off
NaiciBike公式 輪行バッグ - NaiciBike-Japan
¥4,980
Sale Off
サドルバッテリー - NaiciBike-Japan
¥34,800

その他の人気の記事はこちらから⇊