\ 楽天ランキング1位の

電動空気入れ /

LINE登録で800円OFFクーポン配布中! 

【2024年】自転車の電動空気入れはこう選べ!失敗しないためのポイント

歩道で自転車に乗る女性の後ろ姿

こんにちは!


自転車には空気の補充が欠かせません。けれども空気を入れるのは面倒でついつい後回しにしがちです。空気が足りない状態で乗っていると、パンクのリスクが高まるし、タイヤも傷んで寿命が短くなってしまいます。そこでおすすめなのが電動の空気入れ。サクッと空気が入れられるので、本当にラクで便利です。今回はそんな電動空気入れの魅力と、失敗しない選び方、そしておすすめの電動空気入れまで詳しくご紹介します!

 


この記事を書いた人


hiro


2022年8月、日本最大級クラウドファンディングサイトMakuakeで16,951,800円の支援を達成したモンスター電動アシスト自転車の実行者。


豊富な販売経験からユーザーのニーズを熟知、電動アシスト自転車に限らず、自転車に関するお役立ち情報を積極的に発信し、自転車を愛する人々からの支持を得ている。


電動アシスト自転車の普及に情熱を燃やしている。




電動アシスト自転車のことを知りたいなら、まずhiroの”X”をフォロー!


この記事でわかること

車道を走る自転車
電動の空気入れは何が良いの?
☑ 電動空気入れの正しい選び方
☑ 気軽に使うならBikray電動空気入れが最適な理由


電動空気入れはどうして便利なのか?

手動の空気入れに比較して、なぜ電動が便利なのか、まずはその理由を知っておきましょう。

力が要らないから疲れない

橋の歩道を走る自転車

手動の空気入れで空気を入れていると、最初は良いのですが、空気が入って行くにつれ、持ち手を押し込むのが大変になります。特にロードバイクなど、高圧で空気を入れなければならない自転車の場合、女性だと全体重をかけて押しても、空気に押し返されてしまい、適正空気圧まで空気を入れられないことも。


その点、電動タイプなら、スタートボタンを押すだけ。あらかじめ指定した空気圧に達するとオートストップしてくれます。力を使う必要は全くと言ってよいほどありません。

スタートボタン押すだけの手軽さ

歩道を走る自転車のタイヤ

電動空気入れを使う際には、あらかじめ入れたい空気圧を設定しておきます。スタートボタンを押したらその空気圧で自動的に止まってくれます。と言うことは、その間、他のことができる、という訳です。スマホチェックしながらどうぞ!


ところで、オートストップ機能は、今やほとんどの電動空気入れに搭載されており、目新しいものでもありません。いまだに、電動空気入れの選び方として、「オートストップ機能があること」を挙げている特集記事を見かけますが、ちょっと情報が古いんじゃないかなーって感じてしまいますね。

収納場所に困らない

一般的な手動の空気入れは背が高くて、結構収納場所に困ります。玄関に置いても結構邪魔だし、室内にしまい込むのも面倒です。その点、電動空気入れなら、玄関のちょっとしたスペースに置くことができます。サッと持ち出せるので、便利です。

どんな自転車にも使える

英式バルブ

仏式バルブ

米式バルブ

自転車のタイヤに付いているバルブ(空気の入れ口)には英式、仏式、米式の3つの種類があります。英式はママチャリなど、シティー車や子供車に多いバルブで、仏式と米式はロードバイクやクロスバイク、MTBなど、スポーツタイプの自転車に多く採用されています。空気を入れる場合は、これらのバルブに合わせることが必要です。


手動の空気入れの場合、特に千円台の安い空気入れには、英式しか使えないものもあります。子供の自転車を買い替えたら米式だった!という場合には、新たに米式に対応した空気入れを買う必要が出てきます。


その点、電動空気入れなら、ほとんどの場合、すべてのバルブに対応できるように、オプションパーツがセットされています。どんなタイプの自転車にも一台で対応してくれます。

子供も小学校中学年~高学年になったら、自分の自転車には自分で空気を入れるよう習慣付けたらいかがでしょうか。手動の空気入れでは、既定の空気圧まで空気を押し込むことは小学生の子どもには困難な場合もあります。


一方、電動空気入れなら、2、3度一緒に使えばやり方をマスターすることもできるでしょう。自分の自転車を大切にすることを学んで、自主性を育てるチャンスです。

電動空気入れの選び方、ココを見れば間違いなし!

実際に電動空気入れのヘビーユーザーとして、電動空気入れを選ぶ際に、「ここを見るべき!」という項目をまとめてご紹介します!

日本語取説がちゃんとあるか

横断歩道を横切る自転車

電動空気入れはコンパクトな本体に、多数のオプションが付属してきます。入れたい空気圧の設定もあるので、最初は取り扱い説明書を見ながら空気を入れるのがおすすめです。そのため、あらかじめ日本語の分かりやすい取説があるか、必ず確認しましょう。

コスパ

歩道を走る自転車

値段に幅がある電動空気入れ。自分の使い方をよく把握して、その使い方にあった電動空気入れを選びましょう。価格に反映される性能とはおもに
・重さ

・静音性

・コンパクトさ

・パワー

といった項目になります。趣味で自転車に乗る人が持ち運ぶのなら高スペックで軽量コンパクトな高価格モデルがが良いですが、移動手段として自転車を使っている人ならそこまで高スペックは必要ありません。シンプルに空気がしっかり入ることが重要です。


自分の使い方に合った性能と価格を見極めることが重要です。

音量(モーター音)

空気を入れる際のモーターの音量も、注意をしておきたいポイントです。特に夜間に空気を入れる可能性がある人は、チェックしておきましょう。電動空気入れの平均は80dB程度。静音モデルと言われるもので65dBくらいです。どれくらいの音かと言うと、


80dB(うるさい): 地下鉄の車内、交差点、電車の車内、ピアノ(1m)

70dB(うるさい): 騒々しい事務所の中、騒々しい街頭、セミの鳴き声(2m)

60dB(うるさい): 静かな乗用車、普通の会話、洗濯機(1m)、掃除機(1m)、テレビ(1m)

50dB(普通): 静かな事務所、家庭用クーラー(室外機)


なんとなく、分かりましたか?80dB近い音量があるモデルは、かなりうるさいと覚悟した方が良いでしょう。日中であっても、周りに配慮が必要なレベルです。70dBあたり、あるいは70dBを切るレベルだと使いやすいと思います。

収納性

持ち運んで使いたい人は収納性に注目しましょう。特にサイクリングに持っていくなら、軽くてコンパクトなものが大きな条件となります。家に置いておく、車に積んでおくという人にとってはそれほど優先順位の高い項目ではありませんね。

販売実績

販売実績もチェックしたい重要なポイントです。2年、3年と販売を続けている商品なら、品質やサポートもきちんとしていると考えても良いでしょう。もちろん、性能の優れた新しい商品もたくさんあり、それらがすべて怪しいという訳ではありません。そんな場合には販売会社の実績を調べてみると良いでしょう。

楽天市場で人気の電動空気入れを見てみよう

電動空気入れの選び方を詳しくご紹介してきましたが、ここからは実際に楽天市場で人気の電動空気入れに注目、実際に性能や人気の秘密をひも解いてみましょう。

ピックアップするのは、’Bikray’(ビクレイ)。楽天市場で7冠を達成しています。

ダントツの高コスパ!

価格は4,480円。かなりお安い印象。機能が限定的だったり、パワーが弱いのかな?と思ったら、そんなことはありません。


・英式、米式、仏式、すべてのバルブに対応

・ボールや浮き輪用のアダプタ完備

・重量も480gと500g以下を達成

・6,000mAhとハイパワー


性能と価格で考えると、他モデルよりかなりお買い得です。

しっかりした日本語の取説

歩道の道路標識

電動空気入れに限らず、海外製造の商品は取扱説明書が分かりにくいという声をよく聞きます。しかし、このBikrayは、日本語専用の取扱説明書を作成しています。それだけでなく、購入者向けのwebサイトに、写真入りのていねいな説明ページがご用意されています。これなら使い方に迷っても、即座に解決できますね

コンパクトで持ち運びもOK!

電動空気入れの最軽量モデルほどには軽くありませんが、電動空気入れ全体の中で見ると十分に軽量と言える480g。大きさも最小モデルほどにはコンパクトではありませんが、リュックのポケットに収まるサイズ感です。

楽天No.1の販売実績

Bikrayは楽天ランキングで7部門の第一位を獲得し続けている実績があります。レビューも600件を超えているので、使い勝手も分かり、かなり参考になります。また取扱説明書の改訂やオプションパーツの販売開始など、サービスもアップデートされています。

Bikray電動空気入れの性能を他社製品と比較

Bikrayの性能を確認するため、コンパクト電動空気入れとして比較的長く販売しているA社のモデルと性能比較してみましょう。

A社の製品はコンパクトで静音性にも優れていますが、注目ポイントはズバリ価格です!BikrayはA社の半額程度ながら、基本性能を備えています。

Bikrayがピッタリな人とは?

Bikrayの電動空気入れが向いている人をまとめてみましょう。

コスパを重視する人

電動空気入れにあまりコストをかけたくない。とりあえず、どんなものか使ってみたい、そんな方にはBikrayの電動空気入れがおすすめです。英式・米式・仏式バルブに対応した手動の空気入れとほぼ同等の価格で電動空気入れを購入することができますよ!

機械操作に弱い人

Bikrayのボタンは液晶タイプでなく、実際にボタンを押して操作するタイプです。液晶ボタンの方がスマートではありますが、間違って触れてしまって、いきなりモーターが作動、大きな音にビックリ!といったケースが少なくありません。


Bikrayが採用した実際に押し込むボタンなら誤動作が少なく、女性や子供、高齢の方でも安心して操作することができます。

一度に複数台の自転車の空気を入れたい人

Bikrayは低価格ながら6,000mAhのパワーを持っています。一度に10本のタイヤの空気を入れることができるので、家族みんなの自転車をまとめて空気を入れる方には頼もしいパワーです。

この記事を読んだ人限定のクーポンを配布中!

ただいま、LINE友だち限定の800円OFFクーポンを限定配布しています。Bikrayに興味を持って頂いた方は、ぜひ友だち登録してクーポンをゲットしてください!

QRコードからでも友だち登録OK!

\ QRでも友だち追加OK!/

まとめ

いかがだったでしょうか。楽天市場で人気のBikrayの電動空気入れは、「ちょうど良い」性能と使いやすさで、面倒な自転車の空気入れの手間をバッチリ解消してくれます。

電動空気入れは、あなたの生活の中から「不便さ」を1つ解消してくれますよ!


最後にBikrayの特徴をまとめます!

  • 楽天で7冠達成の実績

  • お手頃価格

  • 誰にでも使いやすい設計

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます!
少しでもお役に立てばうれしいです!


Sale Off
NaiciBike公式 輪行バッグ - NaiciBike-Japan
¥4,980
Sale Off
サドルバッテリー - NaiciBike-Japan
¥34,800

その他の人気の記事はこちらから⇊