電動アシスト自転車が楽すぎって、ほんとうなの?

電動アシスト自転車のハンドル
電動アシスト自転車が気になっている皆さん、こんにちは!電動アシスト自転車は毎日の生活を豊かに、楽しく、そして何より楽にしてくれますが、その反面、「あまり必要なかった!」、「楽じゃない!」という声もチラホラ見かけます。

そこで、今回、電動アシスト自転車はどんな人に、どんな使い方にフィットするのか、詳しくご紹介します!読んで頂けれれば、ご自分が電動アシスト自転車で幸せになれるのかどうかが分かります!


この記事を書いた人


hiro


2022年8月、日本最大級クラウドファンディングサイトMakuakeで16,951,800円の支援を達成したモンスター電動アシスト自転車の実行者。


豊富な販売経験からユーザーのニーズを熟知、電動アシスト自転車に限らず、自転車に関するお役立ち情報を積極的に発信し、自転車を愛する人々からの支持を得ている。


電動アシスト自転車の普及に情熱を燃やしている。




電動アシスト自転車のことを知りたいなら、まずhiroのTwitterをフォロー!


この記事でわかること

駐輪されている電動自転車
☑  電動アシスト自転車が力を発揮する用途とは?
☑  電動アシスト自転車が得意とする走り方とは?
☑  電動アシスト自転車に乗ると幸せになれる人とは?

以上が分かるので、電動アシスト自転車の購入を迷っている方にはとても参考になると思います!


電動アシスト自転車とは?

まずは、電動アシスト自転車の基本的な仕組みをおさらいしておきましょう。

電動アシストのしくみ

電動アシスト自転車の手元パネル

電動アシスト自転車は、センサーがペダルを踏む力を検知し、それに応じて電力をモーターへ供給します。そのため、力を必要とする場面での踏み込みが軽減されます。

アシスト機能は24kmまで

レンタル電動アシスト自転車

電動アシスト自転車のアシストは、時速24kmまでです。それを超える速度ではアシスト機能は働かないようになっています。高速になりすぎる心配がなく、安全に走ることができます。

アシストの強さ

電動アシスト自転車のバッテリー

電動アシスト自転車では、アシストの強さはライダーが踏み込む力に比例して調整されます。多くの場合、時速10kmまでは漕いだ力の2倍のアシスト力がかかります。時速10kmを超えると徐々にアシスト力が下がっていき、時速24kmでゼロになります。

電動アシスト自転車を楽すぎ!と感じる人とは?

電動アシスト自転車がとても便利、超快適、手放せない!という方はどんな人なのでしょうか。

使用目的

自転車で通学する女子高生

通勤、通学、買い物や子供の送り迎えなど、日々の移動が主な使用目的であれば、電動アシスト自転車は手放せないアイテムになるでしょう。また、体力に自信のない方の運動アイテムとしても優秀です。

使う場所・状況

坂道

坂道の多い地域や風の強い場所、または単に景色を楽しみながらゆったりと走りたい人にとって、電動アシスト自転車はとても役立つでしょう。

使う人

自転車と子ども

体力に自信がない女性や高齢者、膝に負担を感じる人など、電動アシスト自転車はまさに夢の乗り物と言えます。

電動アシスト自転車が意味ない!と感じる人は?

中には、電動アシスト自転車がフィットしない人がいるのも事実です。

使用目的

ロードバイクの二人組

長距離を高速でサイクリングしたいスポーツライダーや、荷物がない場合は、電動アシストは無用の長物かもしれません。

使う場所・状況

横断歩道を渡る自転車

主に平地を移動する人や、移動距離が非常に短い場合も、電動アシスト自転車の必要性は少ないかもしれません。

電動アシスト自転車を便利に使うコツとは?

電動アシスト自転車をさらに楽に、快適に使うには、いくつかのコツがあるので、ぜひ知っておきましょう。

節電する走り方を身に着けよう

信号待ちをする自転車
バッテリーの充電は、やはり面倒くさいもの。節電モードを上手く使い、必要ないときはアシストをオフにするなど、上手に節電すると、充電頻度を少なくすることができます。

バッテリー切れには気を付けよう

電動アシスト自転車のバッテリー
長距離を移動する場合や使いすぎていると感じる場合は、バッテリーの残量に注意し、必要であれば予備のバッテリーを持つと安心です。バッテリーが切れると、ひたすら重たいだけの自転車になってしまいます!

電動アシスト自転車の選び方

電動アシスト自転車を選ぶ際のポイントをいくつか紹介します。使い方にあったモデルを選ぶのも、快適さにつながります。

用途に合ったタイプを選ぶ

道端に駐輪された電動自転車

自転車の種類は様々で、子供を乗せるためのもの、荷物をたくさん運べるものなど、あなたのニーズに合ったものを選びましょう。

走る距離に合ったバッテリー容量を選ぶ

道端に駐輪された赤い電動自転車

通常の使用でバッテリーが切れることがないようにバッテリー容量を選ぶことが大切ですが、必要以上に大容量のバッテリーを選んでしまうと、重くて扱いが大変になってしまいます。走る距離に見合った容量のバッテリーを選びましょう。

車体の重さに注意

レンタサイクル

重すぎる自転車は、電源を切ったときに非常に扱いづらくなる可能性があります。使いやすさを考えて、自分が扱える重さの自転車を選びましょう。

まとめ

空き地に駐輪された電動アシスト自転車

電動アシスト自転車の魅力を感じていただけましたか?

これからもより豊かで便利な生活のために、電動アシスト自転車を上手に活用していきましょう!


本日の内容をまとめます!

  • 電動アシスト自転車なら、坂道も向かい風も怖くない!

  • 電動アシスト自転車は、お買い物や通勤・通学にベストマッチ!

  • 電動アシスト自転車は、体力のない人の強い味方!

最後までお読みいただきありがとうございました♪
とりあえずでも皆様のご参考になれば幸いです!


最後にお知らせ!

当サイトでは、電動アシスト付きおりたたみ自転車、「NaicibikeC2(ナイシバイクシーツー)」を販売しています。

「NaiciBikeC2」は、2022年8月に日本最大級クラウドファンディングサイト『Makuake』にてプロジェクトが開始され、1ヵ月半の期間で16,951,800円の支援額を達成したモンスター電動アシスト自転車です。

プロジェクト終了後も数多くのお客様から再販をして欲しいとの声が寄せられ、一般販売を開始することになりました!

電動アシスト付の折りたたみ自転車としては最軽量といえる16.3kg、バッテリーの存在がぱっと見分からないサドルバッテリーなど、とてもユニークなモデルです!

詳しくはこちらをご覧ください!

クラウドファンディングで1,700万円売れた海外製電動アシスト自転車について、徹底解説!!

Sale Off
NaiciBike公式 輪行バッグ - NaiciBike-Japan
¥4,980
Sale Off
サドルバッテリー - NaiciBike-Japan
¥34,800

その他の人気の記事はこちらから⇊