買う前に知っておきたい! 電動アシスト自転車の充電を楽にする方法

電動アシスト自転車
 電動アシスト自転車を買うと、間違いなく快適な生活を手に入れることができます。ただ、その快適さを維持するには、充電が欠かせません。
そこで、電動アシスト自転車を買うときには、充電が楽にできるのか?もチェックしたい大切なポイント。

忙しい朝、疲れて帰った夜に、充電に手間取って「イラッ!」としなくて済むバッテリー選びとは?さらに充電回数を減らす方法もご紹介します!


この記事を書いた人


hiro


2022年8月、日本最大級クラウドファンディングサイトMakuakeで16,951,800円の支援を達成したモンスター電動アシスト自転車の実行者。


豊富な販売経験からユーザーのニーズを熟知、電動アシスト自転車に限らず、自転車に関するお役立ち情報を積極的に発信し、自転車を愛する人々からの支持を得ている。


電動アシスト自転車の普及に情熱を燃やしている。




電動アシスト自転車のことを知りたいなら、まずhiroのTwitterをフォロー!


この記事でわかること

電動自転車のバッテリー
☑  バッテリーの種類って色々あるの?
☑  充電が楽なバッテリーって?
☑  充電を長持ちさせる方法は?

以上が分かります。バッテリー充電について理解が深まるので、電動アシスト自転車選びにも生かせます!


バッテリー選びと充電:ライフスタイルに合わせた選択がカギ

駐輪された電動自転車

電動アシスト自転車のライフを豊かにする、その根幹を担うのがバッテリーです。しかし、バッテリーの種類取り付け方法、さらには充電の手順にはどのような違いがあり、どのように選べば良いのか?そんな疑問に答えていきます。


以下で紹介する各バッテリーの特徴やメリット・デメリットを理解し、あなた自身の生活スタイルやニーズに合った選択をすることで、日々の充電が楽になります。

バッテリーが自転車から外せるか、外れないかで、充電方法も手間も変わる

使い勝手に大いに関係があるので、必ずチェックしたいポイントです。

自転車から取り外せるタイプ

炎天下のサラリーマン

 シティータイプの電動アシスト自転車は取り外せるタイプが主流です。マンションなど、駐輪場と自宅が離れている場合は、バッテリー取り外し可能タイプが断然、便利ですね!

 ・メリット:バッテリーだけを室内に持っていけるので、充電しやすい

 ・デメリット:バッテリーだけ盗まれる可能性がある

自転車から取り外せないタイプ

【VELMOブランド公式】WELB カスタマイズ 電動自転車 | 電動アシスト自転車 アシスト自転車 カスタマイズ オーダー パーツ シニア電動自転車 おしゃれ 超軽量 電動クロスバイク クロスバイク 電動ロードバイク ロードバイク 自転車

画像出典:楽天市場

 スポーツモデルに多いです。 自転車が入るような広い玄関がある、あるいは車庫に電源があるという方は、固定タイプでも問題なさそうです!
 ・メリット:バッテリー盗難のリスクがない。
 ・デメリット:自転車を電源の近くに運ばないといけない

バッテリーの取付場所

自転車に設置される場所によって、バッテリーの形状や取付方法が異なります。充電の手間、使い勝手がかなり異なります。最近多いバッテリーの盗難にも大きく係るところなので、ココは十分に検討する必要がありますね!

外付けタイプ

おたふく手袋 オールシーズンインナー ノースリーブ 丸首 3Dファーストレイヤー

画像出典:Amazon

バッテリーがサドル下などに外付けされているもの。カバン型のオシャレなものもあります。

 ・メリット:着脱が簡単。

 ・デメリット:バッテリーが盗まれる可能性あり

フレーム内収納タイプ

電動アシスト クロスバイク 700c アルミニウム製 送料無料 8割完成車 ペルーシュ 3段階アシスト 7段変速 e-bike

画像出典:楽天市場

自転車のフレームの中にバッテリーが収納されているタイプ。この場合は、取り外しできるものとできないもの、両方があります。

 ・メリット:見た目がとてもスマート。盗難のリスクがほぼない。

 ・デメリット:バッテリーを取り出すのに手間がかかる。固定式なら自転車ごと電源の近くに運ぶ必要あり。

サドルバッテリー

リュックを背負って自転車を漕ぐ女性

 サドルを自転車本体に取り付けるためのシートポストにバッテリーが収納されているタイプです。

 ・メリット:着脱が簡単。盗難のリスクが少ない。

 ・デメリット:サドルバッテリーを取り外すのが面倒な人もいるかも。

スマホタイプ

	 TRANS MOBILLY トランスモバイリー 電動アシスト自転車 折りたたみ自転車 14インチ 整備済み

画像出典:楽天市場

スマホのようにハンドルに取り付けるタイプのバッテリーもあります。

 ・メリット:着脱が簡単。

 ・デメリット:小型なの容量が少なく、短い距離しか走れない。

充電方法についてココを知っておかないと損する!

ここからは、バッテリーを長持ちさせるため、実際に充電する際に、知っておきたい情報をお伝えします!

充電回数は少ない方がバッテリーが長持ち

電動アシスト自転車のバッテリー部分
自転車のバッテリーはスマホと同じく消耗品です。長持ちさせるには充電回数を少なくすることが効果的。バッテリーの残量が、20%を切るくらいのレベルになってから充電するようにしましょう。

残量0になってしまうと、過放電になり、劣化 

バッテリー切れ

充電回数を減らすためにギリギリまで使って、残量がゼロになってしまった!これもNGです。過放電になってしまい、劣化が進んでしまいます

暑さ・寒さで影響が出る

雪の中の駐輪場

バッテリーは高温にも低温にも弱いです。夏場、西日で温度が上がった場所で充電するとか、放置していると、やはり劣化してしまいます。また、冬場の低温で能力が低下し、急に残量が減ってしまうことも。人間が快適な場所なら安心ですね!

充電を長持ちさせる運転とは? ココを知っておくと得する!

充電を長持ちさせて、充電の手間を減らすことができます!

走り出しはアシストレベル低から

電動自転車の操作パネル

走り出すときが一番パワーが必要です。このとき、アシストモードが強だと、必要以上にパワーを使ってしまいます。軽めのモードから、加速に従ってモードを切り替えるとエコな運転になります。

 ギアチェンジと連動させると効率的

3段変速ギア

ギア付きの自転車なら、ギアと連動させましょう。坂道で軽いギアに変えたらアシストを高めに、平地を重たいギアでスイスイ走れているならアシストは不要。そんなとき、アシストゼロモードがあればベストですね!

 タイヤの空気も大切

自転車と空気入れ

見落としがちですが、タイヤの空気も重要です!空気が減ると走りが重くなり、そうするとバッテリーも消耗してしまいます。パンクを防ぐためにも、空気圧の管理は忘れずに!

まとめ

電動アシスト自転車

いかがだったでしょうか。バッテリー充電を上手に付き合うのも、電動アシスト自転車を楽しむ上ではとても大きなポイントなることがご理解いただけたでしょうか?

今回のまとめです。

  • バッテリーが自転車から取り外せない場合もある!

  • バッテリー容量だけでなく、充電方法も必ずチェックしよう!

  • バッテリーの正しい扱い方を知れば、寿命を延ばせる!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
少しでもお役に立てばうれしいです!


最後にお知らせ!

当サイトでは、電動アシスト付きおりたたみ自転車、「NaicibikeC2(ナイシバイクシーツー)」を販売しています。

「NaiciBikeC2」は、2022年8月に日本最大級クラウドファンディングサイト『Makuake』にてプロジェクトが開始され、1ヵ月半の期間で16,951,800円の支援額を達成したモンスター電動アシスト自転車です。

プロジェクト終了後も数多くのお客様から再販をして欲しいとの声が寄せられ、一般販売を開始することになりました!

電動アシスト付の折りたたみ自転車としては最軽量といえる16.3kg、バッテリーの存在がぱっと見分からないサドルバッテリーなど、とてもユニークなモデルです!

詳しくはこちらをご覧ください!

クラウドファンディングで1,700万円売れた海外製電動アシスト自転車について、徹底解説!!

Sale Off
NaiciBike公式 輪行バッグ - NaiciBike-Japan
¥4,980
Sale Off
サドルバッテリー - NaiciBike-Japan
¥34,800

その他の人気の記事はこちらから⇊